CodeSpaces

データベース

NoSQLとは

概要NoSQLは、リレーショナルデータベース(RDB)とは異なる構造を持つデータベースの総称です。大量のデータや高速な処理が求められる現代のWebサービスやアプリでよく使われます。名前に「No(=ない)」とありますが、「Not Only S...
データベース

MongoDBとは

概要MongoDBは、ドキュメント指向のNoSQLデータベースです。従来のリレーショナルデータベース(RDB)と異なり、表(テーブル)ではなく「ドキュメント(JSON形式のようなデータ)」を保存します。大量のデータや柔軟なデータ構造を扱うの...
インフラ・クラウド

スケーラビリティとは

概要スケーラビリティとは、システムやサービスが利用者や処理量の増加に応じて性能や規模を柔軟に拡張できる能力を指します。IT業界では、Webサービスやアプリケーションが急速にユーザーを獲得した際にも、安定した動作を保つために重要な概念です。正...
インフラ・クラウド

サーバーレスとは

概要サーバーレスとは、アプリケーションを実行する際に、開発者がサーバー(コンピュータ)を管理する必要がないクラウドコンピューティングの仕組みのことです。「サーバーがない」という意味ではなく、「サーバーの存在を意識しなくても使える」という意味...
インフラ・クラウド

Docker Composeとは

概要Docker Compose(ドッカー・コンポーズ)とは、複数のDockerコンテナをまとめて管理・起動できるツールです。通常、アプリケーションは1つのコンテナだけではなく、Webサーバー、データベースなど複数のサービスを連携させて動か...
バックエンド

PHPとは

概要Webサイト開発に使われるプログラミング言語です。HTMLと組み合わせて動的なページを作るのが得意です。特にサーバーサイド(バックエンド)の処理を担当し、動的なページの生成やフォームの処理、データベースとの連携が簡単に行えます。正式名称...
学習メモ

JavaScriptイベント処理入門

イベント処理とは?Webページ上の要素に対して、ユーザーの操作に応じて処理を実行するのが「イベント処理」です。たとえば、ボタンをクリックしたときにメッセージを表示したり、フォーム入力を検知して内容を確認したりできます。よく使うイベントの種類...
フロントエンド

DOM操作とは

DOM操作とは?DOM操作とは、Webページの構造をJavaScriptなどのプログラムで動的に変更することを指します。HTMLは本来「静的」な構造ですが、JavaScriptを使ってテキストの変更・画像の差し替え・要素の追加や削除など、リ...
フロントエンド

DOMとは

DOMとは?HTMLやXML文書をプログラムで扱いやすくするための構造(モデル)です。Webブラウザは、HTMLを読み込むときにこのDOMを内部的に作成し、JavaScriptからこの構造を操作できるようにしています。たとえば、ページ内の見...
学習メモ

JavaScriptの変数・関数・条件分岐まとめ