メンバ変数 / ローカル変数 / グローバル変数まとめ

変数とは?

変数とは、プログラミングにおいて データを一時的に保存しておく“箱”のようなもの
数値・文字列・真偽値など、プログラムで扱う情報を入れて、後から取り出したり、変更したりできる。

何ができるの?

  • データを保存できる:プログラムが動作する間、値を記憶する
  • 名前を付けられる:変数名で中身を区別できる
  • 型を持つことがある:言語によっては「整数型」「文字列型」など、保存できるデータの種類が決まっている
  • 値を変更できる:同じ変数に別の値を代入できる(再利用可能)
  • プログラムの読みやすさを高める:意味のある名前を付けることで処理が理解しやすくなる

具体例(PHP)

例1:数値を代入

<?php
$age = 20;          // 整数を保存
echo $age;          // 出力 → 20
?>

例2:文字列を代入

<?php
$name = "Taro";     // 文字列を保存
echo $name;         // 出力 → Taro
?>

例3:値を更新

<?php
$city = "Tokyo";
echo $city;         // 出力 → Tokyo

$city = "Osaka";    // 値を変更
echo $city;         // 出力 → Osaka
?>

メンバ変数 / ローカル変数 / グローバル変数

プログラミングで使う「変数」には、どこで宣言されたかどこからアクセスできるか(スコープ) によって種類が分かれる。
代表的なのが メンバ変数 / ローカル変数 / グローバル変数

メンバ変数(Member Variable)

  • クラスの中で宣言される変数
  • オブジェクトが持つ「属性」を表す
  • インスタンスごとに異なる値を持てる(オブジェクト指向の基本)

例(PHP)

class User {
    public $name;  // メンバ変数
    public $age;   // メンバ変数
}

$user1 = new User();
$user1->name = "Taro";
$user1->age = 20;

echo $user1->name; // Taro

ローカル変数(Local Variable)

  • 関数やメソッドの 中で宣言された変数
  • 宣言した関数の中でしか使えない(外からアクセス不可)
  • 関数が終わると自動的に消える

例(PHP)

function hello() {
    $message = "Hello World";  // ローカル変数
    echo $message;
}

hello();        // Hello World
// echo $message; ← エラー(関数の外からは使えない)

グローバル変数(Global Variable)

  • プログラム全体で使える変数
  • 関数の外で宣言した変数はグローバル変数になる
  • 関数の中から使う場合は global キーワードが必要

例(PHP)

$message = "こんにちは";  // グローバル変数

function greet() {
    global $message;   // グローバル変数を使う宣言
    echo $message;
}

greet();  // こんにちは

特徴まとめ(比較表)

種類定義場所有効範囲(スコープ)主な用途
メンバ変数クラスの中インスタンスごとオブジェクトの状態・属性を保存する
ローカル変数関数/メソッドの中その関数/メソッドの中だけ一時的な処理や計算用の値
グローバル変数関数の外プログラム全体どこからでも参照したい共通の値

タイトルとURLをコピーしました