Linterとは

概要

Linter(リンター)とは、
プログラムのソースコードを自動でチェックして、
文法ミスやスタイルの乱れ、潜在的なバグを指摘するツールです。
コードの品質や一貫性を保つために使われ、チーム開発やレビューの効率化にも役立ちます
PHPやJavaScriptなど、さまざまな言語向けのLinterが存在します。

正式名称

Linter(リンター)
※「Linter」は通称で、正式な長い名称はありません。
 由来は「lint(ほこり)」というUnixの古いツール名から来ています。

略称

特になし

特徴

  • コードの文法ミスや構文エラーを自動検出
  • スタイルガイド(書き方のルール)に沿っているかチェック
  • 開発中にリアルタイムで警告やエラーを表示
  • バグの早期発見に役立つ(動作前に気づける)
  • チームで統一された書き方を維持できる
  • エディタやIDE(例:VS Code)に統合して使える
  • 自動修正(フォーマット)機能があるLinterも存在する

具体例

使用例解説
PHP_CodeSniffer(PHP向けLinter)PSR-12などのPHPコーディング規約に沿っているかチェック
PHPStan静的解析ツール。型のチェックや未定義の変数など、高度なバグ検出が可能
Laravel PintLaravel公式のコード整形&チェックツール。PSR準拠のスタイルで自動整形も可能
VS Codeでの使用拡張機能を入れることで、保存時に自動でLinterを実行し、問題のある箇所をハイライト表示

関連用語

用語解説
静的解析プログラムを実行せずにコードだけをチェックする手法(Linterはその一種)
フォーマッターコードの見た目(インデントやスペースなど)を自動的に整えるツール
(例:Prettier)
スタイルガイドコーディングのルールや書き方の基準
(例:PSR-12、Airbnb JavaScript Style Guideなど)
CI(継続的インテグレーション)テストやLinterを自動で実行し、品質を保つ開発プロセス
VS CodeLinterとの連携が強力な人気エディタ。多くの言語に対応
エラー/警告Linterが検出する問題。重大なミス(エラー)と軽微な指摘(警告)がある

タイトルとURLをコピーしました