PostgreSQLとは

概要

PostgreSQLは、
機能が非常に豊富で高性能なオープンソースのリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)です。
商用データベースに匹敵する高度な機能を備えており、
高い信頼性と柔軟性で企業や研究機関でも広く使われています。
MySQLよりも厳格で、大規模システムや複雑な処理に向いているのが特長です。

PHPやPython、Javaなど多くのプログラミング言語と連携して使われます。

正式名称

PostgreSQL(ポストグレスキューエル)
※「Postgres(ポストグレス)」という愛称でも呼ばれます。

略称

  • PostgreSQL(ポストグレ・エスキューエル)
  • Postgres(ポストグレス)(略称・通称)

特徴

  • オープンソース&無料で商用レベルの高機能
  • SQL標準に厳格に準拠しつつ、独自機能も豊富
  • トランザクション処理が強力(ACID準拠)
  • JSONやXMLなど非構造データにも対応
  • 拡張性が非常に高い(独自の型や関数を追加可能)
  • 複雑なクエリや分析系処理に強い
  • PHPやLaravel、Djangoなど多くの言語・フレームワークと連携可

具体例

✅ 例1:テーブル作成

CREATE TABLE users (
  id SERIAL PRIMARY KEY,
  name VARCHAR(100),
  email TEXT UNIQUE
);

✅ 例2:データの追加

INSERT INTO users (name, email) VALUES ('Taro', 'taro@example.com');

✅ 例3:JSON型を使った例(MySQLにはない強み)

CREATE TABLE products (
  id SERIAL PRIMARY KEY,
  data JSONB
);

関連用語

用語解説
RDBMSRelational Database Management System(リレーショナル型DB)
SQLデータベース操作用の言語。PostgreSQLはこの標準に厳格に準拠
トランザクション複数の処理をまとめて1つの処理として扱う仕組み。失敗時はすべて巻き戻せる
JSONBPostgreSQL独自のJSONデータ型。高速で検索もできる
PostGISPostgreSQL用の地理情報拡張。地図・位置情報の処理に特化
ACID特性安全で信頼できるデータ処理の4原則(原子性、一貫性、独立性、永続性)
phpPgAdminPostgreSQLをWebから操作できるGUIツール(phpMyAdminのPostgreSQL版)
タイトルとURLをコピーしました